【野鳥の楽園 舳倉島 】珍鳥続々発見!野鳥博士の実力爆発 ヤマヒバリ、ヤツガシラ、イナバヒタキなど

みなさんこんにちは、

ズータイム園長です。

小さな野鳥博士と園長(舳倉島にて)

ついに野鳥博士(小学3年生)と石川県舳倉島へ探鳥の旅へ出かけることができました。

日本の野鳥をすべて認識している博士は、極めて稀な旅鳥たちを即座に発見、判別!

今回4日間で約50種の野鳥たちを観察することができました。

渡り鳥たちの中継地である舳倉島はやっぱり夢の島でした。

貴重な記録をどうぞご覧くださいませ。

【今回観察できた野鳥】

ヤマヒバリ、ヤツガシラ、イナバヒタキ、カラフトムシクイ、イスカ、ホオジロハクセキレイ、カラアカハラ、オオルリ、コルリ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ヒメコウテンシ、メジロ、チョウセンウグイス、センダイムシクイ、キマユホオジロ、ウミネコ、ヤマガラ、カルガモ、ハイタカ、ハヤブサ、シベリアアオジ、アオジ、ハクセキレイ、キセキレイ、ウグイス、アトリ、ノビタキ、ツグミ、キビタキ、トラツグミ、アカハラ、シロハラ、サメビタキ、コサメビタキ、コマドリ、クロツグミ、イソシギ、カワウ、ヒメウ、ヤブサメ、サンショウクイ、ヤイロチョウ(鳴き声)、カワセミ、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、トビ、マミジロ、マミチャジナイ、クロジ、マヒワ、カワラヒワなど

【インスタ】

博士本人がインスタグラムもひっそりと始めています。

野鳥に興味のある方は是非見てやってください。

https://www.instagram.com/haru_wildbird/?hl=ja

【小さな野鳥博士が撮影した画像】※無断転写・コピー禁止

コマドリ

イスカ♂

イナバヒタキ

キビタキ♂

サンショウクイ

コムクドリ

センダイムシクイ

ヤツガシラ

最後の4日目でようやく出会うことができました。博士も大興奮でした(^^♪

珍鳥!

ヤマヒバリ

動画では綺麗に撮影できましたのでご覧ください!

ノビタキ♂

ノビタキ♀

オオルリ

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL