講演会『うんちのうんちく』動物のうんちについて学ぼう!講師:藤井 匠也

みなさんこんにちは、

ズータイム園長の藤井匠也です。

先日、石川県立図書館で楽しく学べる講演会『うんちのうんちく』を開催させていただきました。

この日は10年に1度の大寒波が到来中で開催できるか否かを図書館の職員の方ともご相談させていただいておりましたが、

観客が0でも図書館の方に聞いてもらおうという覚悟で挑みました。

しかし、たくさんの参加者に足を運んでいただき大盛況の講演会となりました。

動物のうんちは生きていくための秘密がたくさん隠されています。

今回の講演会では7種の動物たちの特徴的なうんちのご紹介しながら、

動物たちのすばらしい生態をお伝えすることができました。

今の若い世代はすでに知らない、汲み取り式便所(通称:ぼっとん便所)の模型もうんちくの種に用意しました。

私は小学4年生ぐらいまではぼっとん便所でたくましく育ちました。

夜中の寝ぼけているときやサッカーの練習のあとの筋肉痛の時は落ちないかひやひやしながら戦っていたのを今でも覚えています。

またスーッと風が通り、誰かにおしりを触られる感覚があるんです(^-^;

もうこれを共有できる方も少なくなってきましたが良い思い出です。

嬉しいサプライズもあり、いしかわ動物園前園長の美馬さんにもお越しいただき身の引き締まる思いで進行させていただきました。
そして、プライベートで馬を飼育されている佐藤さん(いしかわ動物園)にボロ(うんち)を提供していただきました💩
みなさんのご協力のおかげで今回も楽しく学べる時間になったと思います。この場を借りて感謝申し上げます。
うんち~!
講演会『うんちのうんちく』は小さなお子様から大人方まで楽しく学べるお話です。
授業や講義、学びがある楽しいイベントなどでもおすすめなのでお気軽にお問い合わせください
ではまたこのブログでお会いしましょう~(^_-)-☆


私が最近使用しているポインターはこちら。
電池式ではなく、USB充電式なので電池切れの心配がなく便利です。