【自然木を利用した止まり木の作り方 DIY】2通りをご紹介📚①鬼目ナット方式②ハンガーボルト方式

【自然木にするメリット】

綺麗なつるつるの丸太やプラスチック製の止まり木でも構いませんが、

より健康的に動物たちに過ごしてもらうために自然木にカスタムします。

下記のようなメリットが期待できます。

・嘴や爪が自然に削れる(動物の健康維持のため)

・嘴や爪がしっかり力が入るので安全性の向上につながる

・樹皮なども喜んで噛むので環境エンリッチメントにもなる

・動物に合った長さや太さを選択できる

・木が手に入る場合は何度でも作成できる(サステイナブル)

・レイアウトが素敵になる

【⑰野鳥観察】海辺のシギ・チドリ類、イソヒヨドリの食事、冬鳥も発見!

今回は海辺でシギ・チドリ類を中心に野鳥観察に行っていきました。

とても判別が難しく、とってもキュートなシギチの記録をどうぞご覧くださいませ。

旅鳥を観察できる期間は短いので観察できてハルも喜んでいました。

また先日『ダーウィンが来た』でも特集されていたイソヒヨドリも観察、解説致しました。

鳴き声の音域の広さのひみつに納得です。 そして、早くも冬鳥(カモ)も発見!

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY) みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 すっかり秋ですね […]

動物や森の管理のために【電気チェーンソー】【高枝電動ポールソー】を購入したのでご紹介

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は動物ではありませんが、 最近工具を下記の2種購入したのでご紹介をさせていただきます。 ★山 […]

【⑮コロニー観察記録】5種のサギたちの生命の営みから学ぶ  抱卵から育雛、婚姻色などをご紹介

さてさて今回の小さな野鳥博士(小学3年生)との探鳥の旅は、

長期にわたって(6-7月の2か月間)サギのコロニー(集団繁殖地)を観察しました。

コロニーで観察できたサギはアマサギ、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、ゴイサギです。

各々の婚姻色のご紹介や抱卵から育雛の様子までじっくりと観察してきました。

ヒナたちの成長が毎週楽しみでした。 サギたちの生命の営みをどうぞごゆっくりご覧ください。

【エボシカメレオン飼育】交尾直後に変化する鮮やかな妊娠色

今回はエボシカメレオンをペアリングさせて交尾に至り、

鮮やかな妊娠色に変化する様子をご紹介致します。

驚きの変化です。また飼育、繁殖するための方法もご紹介致します。

【コールダック育雛方法②】屋外の過ごし方 アヒルもインコも登場!

コールダックのヒナ孵化後1週間の様子をご紹介。

屋外に出て、日光浴(紫外線照射)をしながら気持ちよく過ごすことができました。

ホオミドリアカオウロコインコやアヒルも登場します。 ぜひ最後までご覧くださいませ。

【⑭野鳥観察】世界最速!ハリオアマツバメを求めて探鳥旅

【⑭野鳥観察】世界最速!ハリオアマツバメを求めて探鳥旅 みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は小さな野鳥博士(小学3年生)と一緒 […]

★【リクガメ飼育】マズリ粉末活用法&ヤブガラシの安全性について考察

マズリ粉末活用法&ヤブガラシの安全性について考察 みなさんこんにちは、 ズータイム園長です(^^)/ 今回のリクガメ飼育方法解説は底に余った […]

【単管パイプで扉DIY】単管×古材でオリジナルゲートの作り方!超便利ゲートラッチ ドッグサークルやガーデニングにも最適

【単管パイプで扉DIY】単管×古材でオリジナルゲートを作ろう!超便利ゲートラッチ  ドッグサークルやガーデニングにも最適 みなさんこんにちは […]