アニマルスクール2日目、最終日
「アニマルスクール2日目」 2日目のテーマは鳥。 鳥のヒナの育ち方、猛禽類(タカとフクロウ)の生態。 フライト実演&体験、おまけに園長サンタ […]
落ち葉プール
「落ち葉プール」 寒さにも比較的強いカイウサギたち。 落ち葉も8割ぐらいは落葉し、通路は落ち葉だらけ。そこで落ち葉を掻き集めてウサギたちのた […]
自治体向けの創業支援勉強会にて講演させていただきました
自治体向けの創業支援勉強会にて講演させていただきました。 起業のきっかけや苦労話、当園のコンセプトなどをお話。させていただきました。 &nb […]
砺波市コスモスウォッチング
富山県砺波市コスモスウォッチングの会場でズータイムを開催させていただきました。 今回は動物ガイドの中に大型のニシキヘビの皮を使って、ヘビの生 […]
ZOO TIMEの楽しみ方(触ることを重視しない動物園です)
『ZOO TIMEの楽しみ方』 台風25号の影響にも負けず、この3連休はフル活動させていただきました。来園された方々、 ご依頼いただきました […]
『ZOO TIMEとは』を語ってまいりました
ラジオ出演してまいりました。 ズータイムとは?から当園の方向性についてじっくりお話させていただきました。 では改めて当園の活動をご紹介させて […]
ヒョウモントカゲモドキの繁殖
ヒョウモントカゲモドキの繁殖に成功しました。 6/24産卵→8/15孵化。 爬虫類の孵化は鳥類よりも孵化温度域は広い代わりに(26℃〜34℃ […]
イヌワシのメンテナンスへ
『いしかわ動物園のイヌワシのメンテナンスへ』 久しぶりの大日(イヌワシ)との再会でした。 ジェス(足紐)の交換をさせていただきました。 やっ […]
教育支援事業で『学べる動物講話』を開催
今年も株式会社ミナトフーズさまの教育支援事業で七尾みなと福祉会の児童や園児たちに『学べる動物講話』を実施させていただきました。 昨年は七尾市 […]
サルバトールモニター飼育用特大木製ケージ作成
サルバトールモニター飼育用特大木製ケージ作成 (1800mm×600mm×900mm) オオトカゲを飼育するには最低これぐらいは必要です。 […]