絶対に盛り上がるハロウィンBOXの作成方法 A Halloween party that’s sure to be a hit

必ず盛り上がるハロウィンイベントにおすすめです。
簡単に作れてみなさんに楽しんでいただけたのでブログでもご紹介しようかと思います。
まずはショート動画でまとめてみましたのでご覧ください。

https://youtube.com/shorts/3cgDrM7XL6s

【飼育技師が推薦する】🐢リクガメにおすすめのヒーター

2つ目は人気爬虫類上部ヒーターである

暖突(みどり商会)とおそらく対抗商品として発売されたヒーティングトップ(GEX)です。

屋内ケージでリクガメを飼育されている方も多いと思います。

この時に高いコスパと保温能力を発揮し、安全性も高いのが、ヒーティングトップです!

ズータイムチャンネルでは実測検証してどちらの能力が高いかを検証しました。

気になっている方も多いと思いますので、

ぜひ実測値での検証結果をぜひご覧ください!

しかし、おすすめするということはヒーティングトップの方が高いパフォーマンスを発揮したことは言うまでもありません。

📚【DIY総集編】取っておくと超便利!飼育道具を自分で作ろう

ズータイムチャンネルでご紹介してきた数々のDIYに関する動画の中から

厳選して超便利で役に立つ飼育グッズをご紹介致します📚

今年は特大木製ケージや単管パイプで扉を作成したり、インコのための止まり木も自然木でDIYしました。

【自然木を利用した止まり木の作り方 DIY】2通りをご紹介📚①鬼目ナット方式②ハンガーボルト方式

【自然木にするメリット】

綺麗なつるつるの丸太やプラスチック製の止まり木でも構いませんが、

より健康的に動物たちに過ごしてもらうために自然木にカスタムします。

下記のようなメリットが期待できます。

・嘴や爪が自然に削れる(動物の健康維持のため)

・嘴や爪がしっかり力が入るので安全性の向上につながる

・樹皮なども喜んで噛むので環境エンリッチメントにもなる

・動物に合った長さや太さを選択できる

・木が手に入る場合は何度でも作成できる(サステイナブル)

・レイアウトが素敵になる

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY) みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 すっかり秋ですね […]

【猛禽類の輸送箱DIY】簡単・安全・軽量・コスパ最高なタカ、フクロウ用自作輸送箱のご紹介

猛禽類(鷹や梟)の輸送箱は木製の輸送箱が一般的ですが、より簡単に安価で作成できる事例のご紹介です。

100円均一やホームセンターで購入できる金網やプラスチック段ボールで作成した輸送箱です。

長年使用していますが、タカやフクロウが怪我をしたことは1度もありません。

【検証】リクガメは水を”鼻”から飲むのか、”口”から飲むのか!?

【検証】リクガメは水を”鼻”から飲むのか、”口”から飲むのか!? みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回はお客様からご質問でリクガ […]