【㉖野鳥の楽園 舳倉島 前編】今年もやっぱり舳倉はすごかった!稀な旅鳥も続々登場

みなさんこんにちは、

ズータイム園長です。

今年も石川県舳倉島へ野鳥少年ハル(小学4年生)と行くことができました!

ハルはこの1年間ずーっと楽しみにしていたので、フェリー出航が決定した瞬間からテンションが上がりルンルンでした♬

輪島港から出航するフェリーの運航状況はへぐら航路株式会社のHPをcheck🚢

昨年もとてつもなくすごい野鳥(ヤツガシラ、イナバビタキ、ヤマヒバリなど)を観察できましたが、

今年もいきなりコホオアカなど稀な旅鳥を観察することができました。

野鳥少年ハルの実力が今年も爆発しておりました(^^)/本当に子供の目と好奇心に勝るものはないです。

今回も民宿つかさにお世話になりました。

料理が毎回最高なんです!時間が許す限りずっと滞在したい!

つかさというのはおばちゃんの弟の名前という情報を今回GETしました。

【昨年の舳倉島の記録はこちら】

膨大な記録の撮影に成功したので、

今回は前編と後編に分けて番組を作成しました。

前編では1日目の観察記録をご紹介します。

まずは動画でご覧いただきたいです↓

【㉖野鳥の楽園 舳倉島2022 前編】今年もやっぱり舳倉はすごかった!

【ヌカカにご注意!】

私はこれで舳倉島は4回目なんですが、

今年は気温が高い影響かヌカカが非常に多くて大変でした。

ヌカカをご存じない方もいるので少し説明しますと、見た目はコバエです。

黒色に反応するので、カメラのボディやレンズにも群がってきます。

カメラを持っている指や手が特に刺されますので、手袋などをして皮膚の裸出をできるだけ

少なくすることをお勧めします!ヌカカの痒みは想像を絶する痒みなんです!

シマカに刺されても30分で痒みが引く私も、1週間ほど痒みが続いて眠れないほどでした(>_<)

舳倉島へ行かれる予定がある方は手足や首の裸出部分の対策をおすすめします。

【野鳥少年ハルの撮影記録】

それでは舳倉島1日目に出会った野鳥たちの一部を画像をご覧ください。

※画像の転写・コピー禁止です

今回はいきなり希少な旅鳥であるコホオアカにすぐに出会いました。

舳倉島のポテンシャルの高さに胸がいきなり高鳴りました。

キビタキ♂

ノビタキ♀

マヒワ♀

ビンスイ

今年はビンスイが多かった

シメ

メジロ

アオジ

今年もシベリアアオジも観察できましたが、昨年に比べると少なかった。

コムクドリ♀

ヤブサメ

非常に警戒心の強いヤブサメも観察できてハルも喜んでいました。

クサシギ

ヒドリガモ♂とカルガモ

3日間の記録がありますので

後編では2日目と3日目の記録をお届けします。

ずっと会いたかった野鳥についに出会うことができました!

お楽しみに(^^♪

★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、

ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。

限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。

🎁月額290円で下記の特典を得ることができます🎁

特典①:メンバー限定の写真や近況投稿

特典②:メンバー限定の番組(動画)

特典③:プロ用飼料を割引価格で販売(すぐに元がとれます)

特典④:3ヶ月ごとにオリジナル缶バッチをプレゼント

撮影用機材📷

・NikonD500(デジタル一眼レフ)

・レンズ:SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM| Contemporary

・SIGMA TELE CONVERTER TC-1401

・Nikon COOLPIX P900

ミラーレスに移行する方も多いですが、D500は手放せません!

連射機能やAF153点システム、ISO、DXならでは焦点距離などなど 野鳥撮影に非常に向いている名機です。

ニコンの最高技術を格安で体験できます!

シグマ600mmのズームレンズ(テレコンキット)は非常にシャープな写真撮影ができます。
Nikonの純正ももちろん良いですが、コスパから考えてこちらのレンズは最強です。
価値観は各々ですが私たちには丁度良いです。軽量で機動性も保てる点も嬉しいです。
単焦点レンズは待ち伏せがメインの探鳥には向いていますが、長距離を歩くのは辛いですね。
超おすすめレンズです!

私たちが使用しているNikon COOLPIX P900(光学83倍超望遠ズームレンズ)の後継機P950です。

コンデジですが私たちの動画ではかかせません。 2000mmの超望遠の世界は野鳥観察に最適です!

3000mmの超超望遠の世界もおすすめです。
最近P1000をもっているバーダーもよくみかけます(^^)/

【インスタやってます】野鳥少年ハルがインスタやってます!

@haru_bird2022

野鳥に興味のある方は是非見てやってください

。応援よろしくお願いいたします(^^)/