春の女神 「ギフチョウ」の生態を観察 日本蝶類科学学会理事 三上先生の解説

春の女神『ギフチョウ』

みなさんこんにちは、
ズータイム園長です。
 
最近は朝の飼育作業中にギフチョウが毎日姿をみせてくれます𓂃𓈒𓏸
たまにルリタテハもひらりと。
春ですね♪
 
当園の敷地内にショウジョウバカマが咲いているからでしょうか。
カタクリなどのピンク~紫色の花に反応しています。
 
 
 
ギフチョウ
分類:チョウ目・アゲハチョウ科・ウスバアゲハ亜科ギフチョウ属
英名:Japanese Luehdorfia
学名:Luehdorfia japonica
日本の固有種であり、本州のみに分布しており、
春の短い期間にのみに観察できることから「春の女神」とも呼ばれている。
蝶類の専門家である三上先生と一緒にフィールドに出て観察した記録もぜひご覧ください↓
ギフチョウの詳しい生態を観察しながら教えていただきました。
 
 
【超蝶話③フィールド編】「春の女神」ギフチョウの生態を体感 
日本蝶類科学学会理事 三上先生の詳しい解説はこちら
 

 

★いつもズータイムチャンネルをご覧いただきありがとうございます。

このたびメンバーシップを作成致しましたので、

ZOO TIMEや野鳥少年ハルとの活動をご支援していただける方は『メンバーになる』から

ご登録をよろしくお願い致します。

 

〈今までの超蝶話〉

★【超蝶話①】昆虫採集が必要な本当の理由、世界三大美蝶、蝶と蛾の違いは?

 

★【超蝶話②】蝶の驚くべき生存戦略

★【超蝶話③フィールド編】「春の女神」ギフチョウの生態を体感

★【超蝶話④】ミドリシジミを10ⅿの竿で採集&標本へ

★【超蝶話⑤ プロから学ぶ標本作り】より美しく仕上げるための展翅方法 三上先生の超絶技巧

 

どの番組も三上先生おかげで神回です!

自信をもってズータイムチャンネルでもお伝えできる番組ばかりです。

シェア大歓迎です。ぜひ多くの方にご視聴していただきたいので拡散のご協力よろしくお願い致します。