ホタルの一生&観察の記録、生態、雌雄判別、ゲンジとヘイケの違い、発光するしくみなど

ホタルの一生&観察の記録、生態、雌雄判別、ゲンジとヘイケの違い、発光するしくみなど

【ホタルの季節】

みなさん、こんにちは

ズータイム園長です。

毎年6月になるとホタルはそろそろかなぁとそわそわしています(^^♪

飛び交う姿が幻想的なホタルのいる風景

今年は6月中旬から約2週間の間ホタル観察をコドモたちと一緒に続けてみました。

観察できたホタルはゲンジボタルヘイケボタルの2種を観察することができました。

動画では上の画像のようには撮影できませんでしたが、

ホタルの雌雄判別発光パターンの違いホタルの一生、発光するしくみなどについてまとめましたので、

是非ご覧くださいませ。

【ホタルの種類 ゲンジボタルとヘイケボタルの違い】

今回はゲンジボタルとヘイケボタルの2種を観察することができました。

上の画像からゲンジとヘイケの違い判りますか?

ではさらに判りやすい拡大図です。

左がゲンジで右がヘイケです。

判りましたね(^^)/

前胸部(赤い部分)の模様が違います。

ゲンジは前胸部の中央に十字模様があり、

ヘイケは黒い太いラインが1本あるのが特徴です。

また大きさもかなり違います。

ゲンジボタルの大きさ:10mm~18mm

ヘイケボタルの大きさ:5mm~10mm

ゲンジとヘイケを並べてみると随分と大きさが違うのが判る(ともにオス)

日本ではゲンジやヘイケ以外にも約50種類ほどのホタルがいます。

  • ムネクリイロボタル 
  • カタモンミナミボタル 
  • ヒメボタル 
  • オオマドホタル
  • クロマドホタル
  • オバボタル
  • スジグロホタルなどなど

【ホタルは何を食べているのか】

ホタルはいったい何を餌としているのかご存じですか。

成虫になったホタルは実は水分補給だけで餌は食べずに3日から2週間前後で交尾をして

一生を終えます。では幼虫の時は特定の貝を食べているんです。

ゲンジとヘイケでは食べる貝が違います。

この幼虫の餌となるカワニナモノアラガイ

生息している、または生息できる環境かどうかがホタルが観察できるかどうかのカギです。

【次ページ】ホタルの雌雄判別、発光する仕組み

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL