【㊳野鳥観察】迷鳥ナベヅルとの出会い 河北潟干拓地(石川県)

みなさんこんにちは、

ズータイム園長です。

今回も河北潟干拓地(石川県)にて野鳥少年ハル(小学生バーダー)と探鳥の旅へ出かけました。

ベニマシコやミコアイサ、タゲリ、ミサゴの食事など見どころ満載です。

そして、コハクチョウと一緒に越冬中の迷鳥ナベヅルと出会いました。

今回も一緒に野鳥の世界を楽しみましょう!

★いつもズータイムチャンネルをご覧いただきありがとうございます。

このたびメンバーシップを作成致しましたので、

ZOO TIMEや野鳥少年ハルとの活動をご支援していただける方は『メンバーになる』から

ご登録をよろしくお願い致します。

今回はコハクチョウの群れの中に、

ナベヅルが一緒に越冬しているのを観察できました。

今年はマナヅルも来ていたようです。

本来は鹿児島県(出水市)で越冬するはずのツルたちですが、

石川県でハクチョウたちと越冬を選んだようです(またはやはりはぐれたのかな)。

【ナベヅルとは】

学名Grus monacha

英名Hooded crane

分類:ツル目ツル科ツル属

全長:約96.5cm

保全状況

・ワシントン条約附属書Ⅰ

・文化財保護法 特別天然記念物

・IUCNレッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)

・環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)

・種の保存法 国際希少野生動植物種など

世界の生息数:わずか約1万4千~6千羽程度

食性:雑食性(落穂や種子全般、昆虫や小動物などの動物性も食べる)

渡りルート:中国東北部とアムール川流域などで繁殖し、冬は日本(鹿児島県)や韓国南部、中国揚子江流域などで過ごす。

コハクチョウとナベヅル

ナベヅルの正面

これらのナベヅルの画像は今回リモコンで撮影しみました。

自慢できる画像ではありませんが、コスパの良いリモコンだったので、

純正にこだわりがない方にはおすすめです。

動画で使用しているリモコンは

※PHOLSY N8 (D500対応)タイマー リモートコントローラーです。

Nikon用一眼レフカメラに向いているのは下記のリモコンです。

対応機種をご確認の上ご購入してください。

【今回観察できた野鳥たち】

ベニマシコ♀

オオジュリン

ミコアイサ♂

空を舞うコハクチョウ

フナを捕食中のミサゴ

タゲリ

イヤー今回も最高の旅となりました。いつもですが…

ではまた園長ブログでお会いしましょう~(^_-)-☆

撮影用機材📷

・NikonD500(デジタル一眼レフ)

・レンズ:SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM| Contemporary

・SIGMA TELE CONVERTER TC-1401

・Nikon COOLPIX P900

ミラーレスに移行する方も多いですが、D500はまだまだ手放せません!

連射機能やAF153点システム、ISO、DXならでは焦点距離などなど 野鳥撮影に非常に向いている名機です。

ニコンの最高技術を格安で体験できます!

シグマ150-600mmのズームレンズ(テレコンキット)は非常にシャープな写真撮影ができます。
Nikonの純正ももちろん良いですが、コスパから考えてこちらのレンズは最強です。
価値観は各々ですが私たちには丁度良いです。軽量で機動性も保てる点も嬉しいです。
単焦点レンズは待ち伏せがメインの探鳥には向いていますが、長距離を歩くのは辛いですね。
超おすすめレンズです!

私たちが使用しているNikon COOLPIX P900(光学83倍超望遠ズームレンズ)の後継機P950です。

コンデジですが私たちの動画撮影にはかかせません。

2000mmの超望遠の世界は野鳥観察に最適です!双眼鏡で確認できない野鳥も種の同定ができるので超便利です。

3000mmの超超望遠の世界もおすすめです。
最近P1000をもっているバーダーもよくみかけます(^^)/
最近は3000mmあればというシチュエーションにも出会うのでこちらもほしい📷です。

最近フィールでハルが使用している三脚はこちら!
安価なものですが、最近は動画撮影にも向いている良い商品がたくさんあります。
ビデオ用雲台がとても使用しやすいです。耐荷重もそれなりにあり私たちの一眼(D500)+レンズ(150-600mmのズームレンズ)でもでも耐えてくれています。

ミサゴの狩りを観察した番組もご覧いただきたいです。

【インスタやってます】野鳥少年ハルがインスタやってます!

@haru_bird2022

野鳥に興味のある方は是非見てやってください

。応援よろしくお願いいたします(^^)

園長ブログ最新記事一覧