リクガメ飼育方法 保存版 成長記録データ、野草、リクガメ向け多肉植物、世界最大ケヅメヒョウモンなど

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今年も年末恒例となった総集編の季節です。 まずはリクガメ番組の総集編を作成しましたので、 リクガ […]

【リクガメ用特大ケージDIY】超便利!すぐに作れる!特大でも気軽にメンテ可能!組み立て式ケージをご紹介

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 長年リクガメ用に愛用している超便利な組み立て式特大ケージをご紹介! トロ舟(プラ舟)を利用するの […]

【ケヅメリクガメ成長記録データ公開】どれくらいの速さでどれだけ大きくなるのか具体的にご紹介

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は世界で3番目に大きくなるリクガメにもかかわらず、 一般家庭でも飼育されている方も多いケヅメ […]

【保存版】リクガメ好きは超おすすめ!飼育技師による飼育方法、技術、甲羅のすべて、最強フードなど企画満載

飼育書には掲載されていない飼育テクニック満載です。

どの場面もおすすめなので長時間番組になってしまいました(^-^;お時間が許す限りご覧くださいませ。

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)

【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY) みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 すっかり秋ですね […]

動物や森の管理のために【電気チェーンソー】【高枝電動ポールソー】を購入したのでご紹介

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は動物ではありませんが、 最近工具を下記の2種購入したのでご紹介をさせていただきます。 ★山 […]

【鳥類・爬虫類用】ZOO TIMEおすすめ孵卵器TOP3 メリットやデメリットも具体的にご紹介

【動画ご紹介した孵卵器】

①昭和フランキベビーB型(日本製 ㈱昭和フランキ)

②Rcomビッグママ50(韓国AUTOELEX社製)

③ベルソス 25リットル冷温庫(温度調節部品のペルチェ素子は日本製、他は中国製)

リクガメはやっぱり屋外飼育~太陽光に敵うものはない~

やっとリクガメたちも安心して屋外に出せる季節になってきましたね。

あらゆるUVライトを使用しても、やっぱり太陽光に敵うはずがありません。

安全が確保できている飼育環境を作成し、リクガメたちは屋外で飼育することをおすすめしています。

(※幼体や湿度が必要なリクガメたちは屋内が良い場合もあります)

【徹底比較】Mazuri社のリクガメフード5E5Lと5M21の違いについて

私も長年5M21と5E5Lを使用してきましたが、結論から申し上げますと、どちらも良い飼料です。

ただ成分がかなり違うので、リクガメたちの好みに合わすのも大切です。

経験から5M21はセオレガメとパンケーキガメ以外のリクガメはほとんど採食を確認しています。この2種は食べませんでした!

私が動物園の職員だった時代から確認したリクガメを含めると、ギリシャリクガメ、ヘルマンリクガメ、フチゾリリクガメ、アカアシガメ、キアシガメ、ゴファーガメ

アルダブラゾウガメ、ケヅメリクガメ、ヒョウモンガメ、ロシアリクガメ(ホルスフィールドリクガメ)、インドホシガメ、ビルマホシガメ、ホウシャガメ、ムツアシガメなど。

ヘサキリクガメ、ヒラオリクガメ、ヤブガメ属などあと数種は未確認です。

逆に5E5Lは同じ種でも好き嫌いがはっきり分かれて食べてくれる個体と絶対食べない個体にはっきり分かれるという印象があります。

また雑食性のトカゲで有名なフトアゴヒゲトカゲに給餌する方もちらほら聞くように、当園で飼育中のフトアゴも5E5Lを食べてくれます。

栄養分的には申し分ないので、あとは飼育個体に合うかが重要になります。

コールダックの有精卵 販売開始【期間限定→今年は終了しました。次回は来春予定です】

大変多くのお問い合わせをいただいておりますので、

限りがありますが、コールダック(純白×純白)の有精卵を販売致します。