【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)
【リクガメの秋支度】春秋でも快適に屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY) みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 すっかり秋ですね […]
リクガメはやっぱり屋外飼育~太陽光に敵うものはない~
やっとリクガメたちも安心して屋外に出せる季節になってきましたね。
あらゆるUVライトを使用しても、やっぱり太陽光に敵うはずがありません。
安全が確保できている飼育環境を作成し、リクガメたちは屋外で飼育することをおすすめしています。
(※幼体や湿度が必要なリクガメたちは屋内が良い場合もあります)
【暖突より良い】大型リクガメに超おすすめの遠赤外線ヒーターはこれだ!&リクガメの食性、飼料について
ZOO TIMEでも長年使用している遠赤外線ヒーター(家畜用コルツヒーター)のご紹介です。
元々は家畜用なので、爬虫類飼育に使用している方は少ないと思いますが、
安全性、保温性、耐久性なども含めて超おすすめです。
しかも、Panasonic(パナソニック)製の信頼できる国内メーカーの商品です。
価格も1万円台で購入できるので、コストパフォーマンスも高い良品です。