GWは関西から北陸まで活動させていただきました
大型のGWはみなさんいかがお過ごしだったでしょうか。 ズータイムも1月に続いて大阪、そして、北陸で活動させていただきました。 […]
『学べる動物講話』(園児用)
『学べる動物講話』 あかねこども園にて動物たちの生態をお伝えさせていただきました。 1時間以上ありましたが、みんな最後まで集中してくれました […]
砺波市コスモスウォッチング
富山県砺波市コスモスウォッチングの会場でズータイムを開催させていただきました。 今回は動物ガイドの中に大型のニシキヘビの皮を使って、ヘビの生 […]
ZOO TIMEの楽しみ方(触ることを重視しない動物園です)
『ZOO TIMEの楽しみ方』 台風25号の影響にも負けず、この3連休はフル活動させていただきました。来園された方々、 ご依頼いただきました […]
rooms×ZOO TIME
『rooms×ZOO TIME』 今年も北国街道野々市の市に参加させていただきました。 rooms(絹川商事)さまと協力して、どうやったら楽 […]
ヒョウモントカゲモドキの繁殖
ヒョウモントカゲモドキの繁殖に成功しました。 6/24産卵→8/15孵化。 爬虫類の孵化は鳥類よりも孵化温度域は広い代わりに(26℃〜34℃ […]
教育支援事業で『学べる動物講話』を開催
今年も株式会社ミナトフーズさまの教育支援事業で七尾みなと福祉会の児童や園児たちに『学べる動物講話』を実施させていただきました。 昨年は七尾市 […]
モルモットの繁殖(妊娠から出産)
『モルモットの妊娠~出産』 今年も計画的に繁殖しています。 モルモットは妊娠期間がげっ歯類にしては長く約2カ月。その分出産数は少なく2から4 […]
タカと体重
「タカと体重」 動物を飼育する際は、ヒトと同じく、個体管理とトレーニングのために体重測定を行っています。 現在このハリスホーク幼鳥は換羽の季 […]
富山県魚津市まで行ってきました
魚津市まで行ってきました。 本日も生物が大好きなお客様にたくさん出会えました。 みなさん、たくさん動物ガイドを聴いていただきありがとうござい […]