【㊴野鳥観察】★日本最小★ キクイタダキ初登場! 石川県 普正寺の森(健民海浜公園)NikonD500
今回は春の兆しを感じる3月に観察できた野鳥をご紹介致します。
今回も野鳥少年ハル(小学生バーダー)と一緒に探鳥旅へ出かけ、素敵な出会いの連続でした。
お目当ての日本最小の野鳥の1種であるキクイタダキやまさかのコクマルガラスとの出会い、
突然目の前にハチジョウツグミやヒレンジャクが現れてくれました。
冬と春の間である3月という季節ならではの探鳥だったと思います。
【㊱野鳥観察】幻想的‼降雪の中でコミミズク撮影 狩りの瞬間も撮影成功 Nikon D500
口で加えて地面から飛び立ち、飛翔する時は足に獲物(ネズミ)を持ち変えていた。
その後草の中に獲物を貯食したようだ。その後すぐに狩りを行っていたが成功率は低かった。
厳しい冬を乗り切る彼らの姿に本当に感動した。自然に感謝!
本年も野鳥少年ハルと園長の探鳥旅の応援をよろしくお願いいたします。
【㉖野鳥の楽園 舳倉島2022 前編】今年もやっぱり舳倉はすごかった!稀な旅鳥も続々登場
みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今年も石川県舳倉島へ野鳥少年ハル(小学4年生)と行くことができました! ハルはこの1年間ずーっと […]
コスパ最強!Nikon D500&SIGMA 150-600mm Contemporary (テレコンキット)とNikon P900 の実力
今回はD500にSIGMAの超望遠レンズ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM| Contemporaryテレコンバーターキットを組み合わせて実写レビュー致します。
テレコン(SIGMA TELE CONVERTER TC-1401)とD500の相性や動画撮影なども行いました。
【⑦野鳥観察】小さな野鳥博士&園長の探鳥の旅 まさかの野鳥現る! 憩いの森編
みなさんこんにちは、 ズータイム園長です! さあ今回お伝えする野鳥博士(小学2年生)との探鳥の旅は石川県小松市『憩いの森』へ行ってきました。 […]