動物園学を通して伝えたいこと ZOO TIME園長 藤井匠也(動物教育家)

さて、そもそも『動物園学』と題して10項目に分けて講義をしているのですが、

目的としては動物園・水族館の飼育員を目指す方々に経験した真実と活躍するために本当に必要な能力、本質をお伝えしています。

コールダックの有精卵 販売開始【期間限定→今年は終了しました。次回は来春予定です】

大変多くのお問い合わせをいただいておりますので、

限りがありますが、コールダック(純白×純白)の有精卵を販売致します。

【かまくら お見合い大作戦】まさかの悲劇が⁉ コールダックのペアリング方法

北陸は3年ぶりの大雪となりました。

この雪を利用してかまくら作り、そこで今年の春に産卵する予定のコールダックのペアリング(お見合い)を行う予定でした。

あとは動画をご覧ください。 中々の良いペアの予感です。

超望遠2000mm【Nikon COOLPIX P900】雪山で野生動物観察 ~親子で野生から学ぶ旅~

今回は2000mm相当の望遠ズームがきく驚愕のコンデジであるニコンCOOLPIX P900のレビュー・インプレッション(P950,P1000との比較)と

小さな野鳥博士と一緒にP900を持って、雪山観察(ブナオ山観察舎)で野生動物を観察してきました。

その他に、冬の野鳥映像も博士の可愛い解説とともにご覧くださいませ。

【30日間 毎日記録】ハリネズミのよくわかる成長記録

さあ今回は

ハリネズミの4つ子の赤ちゃんの成長記録を30日間毎日記録しました。

毎日記録したのは当園でも初めてで、

成長する様子がしっかりお伝えできると思います。

命を救え!デグーの赤ちゃんの人工哺育

今回は親が育児放棄をしてしまい、
このままでは命が助からない可能性が高まったので、
デグーの赤ちゃんの人工哺育を行いました。
記事と動画で今回もご紹介します。

コールダックの飛翔能力、翼の構造・役割、クリッピング方法

コールダックは結構飛べます!!
元々はマガモで、それを巨大化させて飛べなくなったのがアヒル、それを小型化することによって、
また少し飛翔できるようになっています。
コールダックたちも飛ぶのが気持ち良いので、安全性を確認したうえで飛翔させています。

【飼育技師が解説】特大スッポンモドキ! 生態・飼育方法・餌・スッポンとの違い・体重測定など

ズータイム園長です。

さあ今回は大きなスッポンモドキのご紹介です。

動画と記事で生態、飼育方法、スッポンとの違いなどを解説していきますね。

【DIY】爬虫類用手作り孵卵器 夏休みの工作&自由研究にもおすすめ

みなさん、こんにちは ズータイム園長です! さて、今回は爬虫類用の孵卵器(卵を孵化させるための装置)を手作りしてみようという記事です。 では […]

カメ大公開(リクガメ編)リクガメの生態と魅力

〈リクガメ大公開〉 みなさんこんにちは ズータイム園長の藤井です。 では今回は水棲ガメに続いてリクガメのご紹介をしたいと思います。 動物を展 […]