被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます

1月にご予約いただいております方々は通常通り、出張致しますので、

今年も動物教育の可能性を広げるために精進してまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

【51野鳥観察】秋の舳倉島へ…まさかのまさかで素敵な野鳥たちと出会う(ニシオジロビタキやハイイロチュウヒなど)

いつも春に舳倉島へ行くときは3-4日滞在することが多いのですが、

今回は私の仕事の都合もあり2日間(1泊2日)にしようと決めていました。

ですから土日を空けておいて、宿(民宿つかさ)にも予約をとりました。

しかーし、初日の土曜日は波が高いためにフェリーは欠航となりました。

もう明日にかけるしかない!という状況です。

小学校で動物の授業 「どうぶつの赤ちゃん」小学1年生国語 講師:藤井匠也(動物教育講演家)

今回のテーマは「どうぶつの赤ちゃん」です。

私の授業では動物を広い視野で認識していただくために、

昆虫(節足動物)や魚類、ヒトも含めて動物だと理解してもらうことから始めます。

それから分類別や育つ環境や餌などによって、様々な育ち方や生き残り戦略のすばらしさを感じてもらいます。

📖ブックトーク(石川県立図書館×ZOO TIME)実施 ★ 全国の図書館でもおすすめの企画です★

今回は図書館と連携して素敵な学びの企画が実現致しました。

お客様からのご提案で実現した『ブックトーク』という企画で、講演会の内容や学べる動物園で展示する動物に関連する本をご紹介し、
さらに学びを深くすることを目的としています。

動物のうんちについて学ぶ「うんちのうんちく💩」名古屋講演大成功 講師:藤井匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)

みなさんこんにちは、

ズータイム園長の藤井です。

この度、愛知県名古屋市の『メタウォーター下水道科学館なごや』で、

動物のうんちからすばらしい生態を学ぶ講演会「うんちのうんちく💩」を開催させていただきました。

【超蝶話⑤ プロから学ぶ標本作り】より美しく仕上げるための蝶の展翅方法 三上先生の超絶技巧(日本蝶類科学学会理事)

日本蝶類科学学会理事 三上秀彦先生による『美しく仕上げるための蝶の標本の作り方』を実演しながら教えていただきました。日本一、いや世界一と言っても過言ではない三上先生の展翅技術を学ぶことができる番組です。間違いなく永久保存版です📖
夏休みの自由研究でもライバルに差をつけることができると思います。
昆虫はしっかり美しい標本を作成することで、科学的にもはじめて価値を見出すことができます。
先生はおそらく標本作りの大切さをお伝えするために展翅方法を公開してくれたと思っています。みなさんも蝶の採集、標本作りに挑戦してみてください。

【0から学ぶ野鳥学③】 羽根のひみつ 役割、風切羽の仕組みの仕組み、紛綿羽、尾脂腺、換羽などを解説 藤井 匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)

まずは羽の役割から考えていきましょう。

いやいや考えるまでもない、飛ぶためでしょ!と思った方も多いと思いますが、

実は羽には生き残るためのたくさんの戦略が隠されているのです。

今回は6つご紹介致します。

講演会『0から学ぶ鳥類の生態』講師:藤井 匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)

何より自然との繋がりや生物間相互作用をお伝えするのが目的で活動していますので、ダイレクトに野生をお伝えできてうれしかったです。

今回は身近な野生を標本や生体(タカやフクロウも登場)を実際に観察したり、クイズ形式などでお伝えすることができました。

講演会『うんちのうんちく』動物のうんちについて学ぼう!講師:藤井 匠也

動物のうんちは生きていくための秘密がたくさん隠されています。

今回の講演会では7種の動物たちの特徴的なうんちのご紹介しながら、

動物たちのすばらしい生態をお伝えすることができました。

【㊱野鳥観察】幻想的‼降雪の中でコミミズク撮影 狩りの瞬間も撮影成功 Nikon D500

口で加えて地面から飛び立ち、飛翔する時は足に獲物(ネズミ)を持ち変えていた。

その後草の中に獲物を貯食したようだ。その後すぐに狩りを行っていたが成功率は低かった。

厳しい冬を乗り切る彼らの姿に本当に感動した。自然に感謝!

本年も野鳥少年ハルと園長の探鳥旅の応援をよろしくお願いいたします。