【超蝶話】蝶の世界へようこそ!三上先生(日本蝶類科学学会理事)による解説 【生態、採集、展翅方法などをレジェンドから学ぼう】
みなさんこんにちは、
ズータイム園長の藤井です。
今回は日本蝶類科学学会理事の三上秀彦先生による、楽しく学べる蝶の番組の総集編です。
新種も発見されている、蝶の世界のレジェンドです。
そんな三上先生がズータイムチャンネルだけに、特別授業をしていただきました。
生態解説だけではなく、フィールドに出て実際に採集しながらの解説、世界一美しく仕上げるための標本の作り方などなど、
世界レベルの専門家の方の番組になっております。
蝶に興味がある方もない方もぜひご覧いただきたい番組たちです。
蝶の世界へズータイムと一緒に行ってみましょう♪
各々の超蝶話はこちらでご覧ください👇
【超蝶話①】昆虫採集が必要な本当の理由、世界三大美蝶、蝶と蛾の違いは?
昆虫採集が必要な理由、世界三大美蝶(モルフォチョウ、トリバネアゲハ、ミイロタテハ)、蝶と蛾の違いについて楽しく教えていただきました。
【超蝶話②】蝶の驚くべき生存戦略
ヒサマツミドリシジミやコノハチョウ、クジャクチョウ、カラスアゲハ、ジャコウアゲハなどの標本を用いて、楽しく解りやすく解説していただきました。
【超蝶話③】「春の女神」ギフチョウの生態を体感
生息環境などと一緒にギフチョウを体感していただけると思います。
針葉樹の上から舞い降りるギフチョウやショウジョウバカマの蜜を吸う姿も撮影できました。
また先生の標本を用いたガイドや雌雄判別方法もご紹介。
【超蝶話④】ミドリシジミはいつ、どこに生息 10ⅿの竿で採集&標本へ
10mもあるミドリシジミ専用の竿(網)で採集し、標本へするところまでご紹介していただきました。
ミドリシジミの生息環境であるハンノキが生息する湿地帯が開発で減っている現状を知ってほしいです。
【超蝶話⑤ プロから学ぶ標本作り】世界一美しく仕上げるための展翅方法 三上先生の超絶技巧
日本一、いや世界一と言っても過言ではない三上先生の展翅技術を学ぶことができる番組です。間違いなく永久保存版です📖
夏休みの自由研究でもライバルに差をつけることができると思います。
昆虫はしっかり美しい標本を作成することで、科学的にもはじめて価値を見出すことができます。
先生はおそらく標本作りの大切さをお伝えするために展翅方法を公開してくれたと思っています。
みなさんも蝶の採集、標本作りに挑戦してみてください。
三上先生がおすすめする標本作りに必要な展翅道具はこちらから
ではこれからも三上先生の超蝶話は続きます。
次回もお楽しみに♪
ではまたこのブログでお会いしましょう!
★noteでは飼育員を目指す方ための方の記事も書いています。
誰も教えてくれない本当の真実をお伝えしています。
圧倒的に面接を勝ち抜くために必要な考え方も身につきます。ライバルに差をつけよう!