【58 干潟三昧の探鳥旅】とんでもない出会いが待っていた!【五主海岸→藤前干潟→汐川干潟】
【今回の思い出と出会った野鳥たち】
初干潟のハル!
いつも図鑑で見ている景色を見て感動していました。
五主海岸(三重県)ではまず、メダイチドリが姿を見せてくれました。
メダイチドリ(夏羽)
メダイチドリを観察しているとミヤコドリ(左)とキアシシギ(右)がふらっと現れました。
ミヤコドリの大きさがよくわかりますね。
それから、ミヤコドリの群れにも遭遇することができ、感動致しました。
干潟という場所が渡り鳥たちにとってもどれだけ重要かがわかります。
その他魚類や甲殻類たちもたくさん生息している干潟は後世にも残していきたいですね。
ハルも今回の旅でツルシギを観察できるのを楽しみにしていました。
1羽夏羽に近いツルシギもいました。
足が長く、水深が深いところでもすいすい移動し、採餌していました。
石川県では少ないスズガモも伊勢湾ではたくさん観察できました。
数千から数万羽の群れは圧巻でした。
チュウシャクシギも今回たくさん渡ってきていました。
今回たくさんの野鳥と出会ったので、ぜひ番組をご覧いただきたいのですが、
一番最後に豪雨でガスっている状況だったので私は帰路つくことを考えていました。しかし、ハルの情熱は最後まで続いていました。そこで最後に出会ったのがコアオアシシギです👇
番組内でハルがアオアシシギとの違いなども解説していますので、ぜひご覧いただきたいです。
人生も同じように、諦めかけたときに、信じて継続できる力は本当にすばらしい結果を生み出すものですね。
改めてハルから教わった気がしています。子供の好奇心は本当に尊敬に値します。
嘴が細く真っ直ぐな印象
豪雨の中で単独行動をするコアオアシシギ
今回の探鳥旅も良い学びと思い出になりました(^^)/
★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、
ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。
限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。
👇野鳥缶バッチもメンバーの方にプレゼント🎁
おすすめの撮影用機材📷
・NikonD500(デジタル一眼レフ)
ミラーレスの時代ですが、D500はまだまだ手放せません!
連射機能やAF153点システム、ISO、DXならでは焦点距離などなど 野鳥撮影に非常に向いている名機です。
ニコンの最高技術を格安で体験できます!
私たちが使用しているNikon COOLPIX P900(光学83倍超望遠ズームレンズ)の後継機P950です。
コンデジですが私たちの動画撮影にはかかせません。
とりあえず一番安く野鳥撮影を行いたい方にもP900はうってつけです!中古で状態の良い物もたくさんあります。
2000mmの超望遠の世界は野鳥観察に最適です!双眼鏡で確認できない野鳥も種の同定ができるので超便利です。
ニコンの最新ミラーレス一眼Z8
フルサイズミラーレスのフラッグシップZ9の機能をコンパクトに詰め込んだ実力者。
バッテリー、メモリーカードを入れた重量はわずかに910g。
AF・AE追従で連続撮影約20コマ/秒も可能。
機動的な野鳥撮影に最適だ!
OM System OLYMPUS OM-1 Mark II
OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS BLK
OM SYSTEM/オリンパス OLYMPUS マイクロフォーサーズ用 2.0X テレコンバーター MC-20 ブラック
【㊲野生動物 総集編】100種以上登場 これが1年間に撮影してきた野鳥たち!
【2023年 心に残った野鳥たち】季節の使者!四季折々の美しい野鳥が輝く瞬間
【インスタやってます】野鳥少年ハルがインスタやってます!
@haru_bird2022
@zootime2017 ☚ズータイムのインスタもフォローしてね
野鳥に興味のある方は是非見てやってください
。応援よろしくお願いいたします(^^)
★noteでは飼育員を目指す方ための方の記事も書いています。
誰も教えてくれない本当の真実をお伝えしています。
圧倒的に面接を勝ち抜くために必要な考え方も身につきます。ライバルに差をつけよう!