★🐢リクガメの飼育繁殖方法はズータイムチャンネルでプロから学ぼう(飼育環境、餌、孵化方法、幼体の管理、便利なヒーターなど)🐢

桜も葉桜になってきて、GWが迫ってきている季節。

この時期に毎年、リクガメの屋外飼育がスタートします🐢

やっぱり動物(ヒトも含めて)は屋外で過ごすことが、本来の姿であり、リクガメたちも本物の太陽光を照射すると、

活性化されとても嬉しそうに歩き回ります。毎年この姿を観察するたびに、人工的なUVライトだけでは不十分だと感じています。

日中の気温も25℃を超え、夜中の気温が15℃を下回らなければ、大型のケヅメリクガメたちは終日屋外飼育に切り替えています。

(北陸の厳しい冬では、どうしても屋外越冬はできないため、断熱材入りのリクガメ専用の飼育施設で管理しております。)

しかし、急に夜間に8℃など10℃を下回る気温になることもあるので、

屋外のシェルターにコルツヒーターを設置しておき、夜間も温室で過ごせる環境にしております。

こちらの番組でcheckしてみてください(^^)/ 

【繁殖成功】エボシカメレオンの卵を孵化させる方法、すべて教えます

孵化したばかりのエボシカメレオンの赤ちゃんたち。

姿形はすでにカメレオンです。舌を出して虫を捕食します。

餌となる活餌のコオロギは初令からSSぐらいまでのサイズから給餌していきます。

2025年 純白コールダックの種卵(有精卵)を期間限定販売スタート

【以下のことを必ずご認識されてからお申込みください】

★生きた卵ですので、必ず孵化するとは限りません。いかなる場合もノークレームを守れる方。

★孵化には適正な環境、技術、知識が必要です。

★種卵は大きさ、形、色味に個体差があります。

★今まで割れたことはありませんが、割れ保証はありません。

★孵化についてはこちらをご参照ください。孵化のアドバイスはここから購入された方限定で1回無料で対応します。

仕事中ですぐには対応できない場合もあります。

※ご注文はこちらから(ご希望のプランは『その他』でお申込みください)ご氏名、ご住所は最低限ご記載ください

ご質問だけのメールには返信致しかねます。

【65 卒業SP】ありがとう、野鳥たち!ハルの旅立ちに奇跡の出会い連発!

フィールドでもたくさんお声がけいただき、その励ましのおかげでここまで頑張れました。

本当に感謝です! いや~、気づけばもう中学生です! ついこの前までランドセルが歩いてるみたいだったのに、

今では制服を着こなすお年頃…時の流れの速さに親の心がついていけません😂

さてさて、今回は3月に観察した野鳥たちをドドンとまとめてお届けします!

🐦✨ 春の訪れとともに現れた鳥たちの姿、ぜひ最後までお楽しみくださいね♪ (^^)/

1年間でここまで成長!フトアゴヒゲトカゲの育て方&リアル成長記録公開

みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 今回ご紹介する番組は、爬虫類の中でもトップクラスに人気のある フトアゴヒゲトカゲのリアルな […]