【講演会】 0から学ぶ鳥の生態 6月28日(土)動物教育家 藤井匠也
来年度、石川県では能登でトキの放鳥が決定しております。
私もトキの飼育繁殖に長年携わり、トキが石川県の空に再び舞う姿をみるのが楽しみです。
それに伴い、トキだけを大切にするのではなく、身近な野鳥を知り、どのような生息環境でどのような生態をもって
生きているかをお伝えするようにしています。
YouTube登録者1万人を達成するまでの具体的なステップ(ズータイムチャンネル)
今回は、このブログの内容の柱にもなっているズータイムチャンネル(YouTube)の登録者が1万人を突破しておりますので、
その気づきをや具体的なステップなども記事にしてみようと思います。
今から動画配信に挑戦してみたいという方や、伸び悩んでいる方の参考になれば幸いです。
私は動物の専門家ですが、0からYouTubeの世界にへ参入したので、一般人として誰かの参考になりやすいと思います。
【ここで学んでからホタル観察へ】ホタルの一生&観察の記録、生態、雌雄判別、ゲンジとヘイケの違い、発光するしくみなど
6月中旬から約2週間の間ホタル観察をコドモたちと一緒に続けてみた記録です。
観察できたホタルはゲンジボタルとヘイケボタルの2種を観察することができました。
動画では上の画像のようには撮影できませんでしたが、
ホタルの雌雄判別や発光パターンの違い、ホタルの一生、発光するしくみなどについてまとめましたので、
是非ご覧くださいませ。
【66 最強コンビ】夏鳥&旅鳥を探せ!幻の珍鳥も発見
今回も福井県から来てくれた三方五湖野鳥観察隊のハルト君(中学2年生)と
我らが野鳥少年ハル(中学1年生)とが一緒に探鳥を行います。
ハルが中学生になってから初めてお届けする番組になります♪
Wハルコンビが今回もたくさんの野鳥を発見してくれます!
どうぞ最後までご覧ください(^^)/
★【知らないと損】エボシカメレオンの赤ちゃん!飼育技師による完全飼育ガイド📖超便利な100均グッズとは!?ベビーの雌雄判別方法
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 さあ、前回はエボシカメレオンの赤ちゃんの孵化についての番組を公開しました。 交尾から産卵、 […]
【大大特価】当園繁殖のエボシカメレオン(国内CB)販売します
★販売価格:15500円(税込)対面販売になります
基本的に雌雄無判別になりますが、10頭以上いますので先着順で雌雄選択できます。
最近価格も上がってきておりますエボシカメレオンですが、特価でお譲り致します。
※動物取扱業をお持ちの方は、空輸で対応可能です。
✉こちらのフォームよりお問い合わせください(プランはその他を選択してください)
【飼育技師が解説】河川敷で安全に採れる!リクガメ用野草完全ガイド🐢危険な野草もcheck☠
さあ、今回の番組は久しぶりのリクガメに関する動画を企画しました。
何故かと言いますと、今の時期(春)は野草たちも新芽の時期で、栄養価も高いだけではなく、
葉が柔らかくシュウ酸値も低い季節です。私も様々な野草をリクガメたちに給餌していますが、
今回は河川敷で採集できる野草に絞ってご紹介していきますよ🐢