講演会『爬虫類の飼育方法について学ぶ』

爬虫類をはじめて飼うなら、知っておきたいあんな話こんな話🐢

みなさんこんにちは、ズータイム園長の藤井(動物教育家)です。

今回は、専門的な知識が求められる「爬虫類の基本的な飼育方法」について、お話させていただきました。

定員は40名でしがた、申し込みが多く50名を受け入れていただきました。まだまだ申込があったようなので2回目の開催も検討したいですね。

一般の方にこのような内容をお伝えするのは初めてでしたが、皆さま終始熱心に耳を傾けてくださり、心から感謝申し上げます。

☝爬虫類の餌について説明中。興味津々ですね(^^)/

毎回すばらしい参加者の方々にお会いできることで、私自身も新たな挑戦へのモチベーションをいただいております。

60分ではとても足りなかった点、ご容赦くださいませ。

カメレオンの飼育環境をセッティング&飼育方法をレクチャー

そして何より、毎年こうした新しい試みに挑戦させていただける環境を作ってくださる、図書館職員の皆様にも深く感謝しております。

信頼して任せてくださるそのお気持ちに、心より御礼申し上げます。

ご参加いただきありがとうございました!キラキラの皆様にお会いできて私も幸せです。

特定動物や特定外来生物についても説明しております。ズータイムの講演は全国出張可能です。お気軽にご相談ください。