【最強の呼吸】鳥の超効率的な呼吸システム 気嚢の仕組み

今回のズータイムカレッジでは呼吸の中でも最強と考えらている鳥類の超効率的な呼吸システム(気嚢)について、

図やイラストを使って解りやすくご紹介いたします。

なぜ何万キロも渡りをできるのか、考えたことはありますか?

その他さまざまな理由や、鳥の祖先である恐竜について少しふれます。

大ヒットアニメ『鬼滅の刃』で注目の”呼吸”ですね(^-^;

【徹底比較】Mazuri社のリクガメフード5E5Lと5M21の違いについて

私も長年5M21と5E5Lを使用してきましたが、結論から申し上げますと、どちらも良い飼料です。

ただ成分がかなり違うので、リクガメたちの好みに合わすのも大切です。

経験から5M21はセオレガメとパンケーキガメ以外のリクガメはほとんど採食を確認しています。この2種は食べませんでした!

私が動物園の職員だった時代から確認したリクガメを含めると、ギリシャリクガメ、ヘルマンリクガメ、フチゾリリクガメ、アカアシガメ、キアシガメ、ゴファーガメ

アルダブラゾウガメ、ケヅメリクガメ、ヒョウモンガメ、ロシアリクガメ(ホルスフィールドリクガメ)、インドホシガメ、ビルマホシガメ、ホウシャガメ、ムツアシガメなど。

ヘサキリクガメ、ヒラオリクガメ、ヤブガメ属などあと数種は未確認です。

逆に5E5Lは同じ種でも好き嫌いがはっきり分かれて食べてくれる個体と絶対食べない個体にはっきり分かれるという印象があります。

また雑食性のトカゲで有名なフトアゴヒゲトカゲに給餌する方もちらほら聞くように、当園で飼育中のフトアゴも5E5Lを食べてくれます。

栄養分的には申し分ないので、あとは飼育個体に合うかが重要になります。

コールダックの有精卵 販売開始【期間限定→今年は終了しました。次回は来春予定です】

大変多くのお問い合わせをいただいておりますので、

限りがありますが、コールダック(純白×純白)の有精卵を販売致します。

【甲羅のすべてを骨格標本で解説】甲羅の正体とは! カメの祖先、甲羅の仕組み、甲板の名称など

今回のズータイムカレッジではカメ🐢の甲羅の仕組みについて、超絶詳しく、楽しくご紹介させていただきます。オドントケリスやプロガノケリスなどの最古のカメについてもイラストで解説。動物に本当に興味を持っていただくきっかけになればと思って作成しております。動物の生態を学ぶことに共感できる方はシェア(拡散)していただけば幸いです。

【環境エンリッチメント】落ち葉プールで動物たちの幸せ空間作り

ウサギの穴掘り行動やジャンプ、走り回る姿はやっぱり良いですね。

またコールダックが落ち葉の中を探餌する行動や、

モルモットが落ち葉の下に潜りこんだりと、

普段中々みれない行動を観察することができました。

何より動物たちが活き活きと行動することができて何よりでした。

【税務情報申請方法】YouTubeクリエイターは米国税務情報申請が必要‼W-8BEN 書き方

YouTube チャンネルを運営し動画を収益化されている クリエター の方は米国の税務情報の入力が必要になりました。

2021 年 5 月 31 日までに税務情報を提出しない場合は、

クリエイター様の全世界における収益の最大 24% が、

Google により控除される場合があるようです。

私も申請方法がわからず、いろいろ調べたり、詳しい方に聞いたりして何とか申請を完了し、承認をいただきました。

【かまくら お見合い大作戦】まさかの悲劇が⁉ コールダックのペアリング方法

北陸は3年ぶりの大雪となりました。

この雪を利用してかまくら作り、そこで今年の春に産卵する予定のコールダックのペアリング(お見合い)を行う予定でした。

あとは動画をご覧ください。 中々の良いペアの予感です。

【総集編】リクガメ好きは絶対おすすめ!飼育技師による飼育方法、技術、企画満載

ズータイムがおすすめするリクガメ動画、初の総集編を作成してみました。

リクガメ好きなら絶対おすすめの番組に仕上がっています。

飼育書には掲載されていない飼育テクニック満載です。

もっと短くダイジェストを作成する予定でしたが、

どの場面もおすすめで長時間番組になってしまいました(^-^;お時間が許す限りご覧くださいませ。

You Tubeチャンネル登録者1000人、再生時間4000時間突破までにこんなことをやりました

ズータイムチャンネルは登録者1000人(再生時間4000時間もクリア)を突破しました!

現在は1300人も突破中です。感謝!

たくさんの方々にご覧いただきありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、

今回はズータイムカレッジの枠で1000人到達するまでに工夫したり改善したりしたことを具体的にご紹介します。

【③野鳥観察】小さな野鳥博士と園長の探鳥の旅 まさかのレア種現る!三方五湖編

小学2年生の小さな野鳥博士と園長の探鳥の旅、第3回目を迎えました。

今回は福井県三方五湖で野鳥観察(バードウォッチング)を行いました。

今回もたくさんの野鳥に出会うことができました!

超レア種もいきなり現れてくれました&素晴らしい景色でした。

野鳥観察が初めての方もどのように観察しているかがわかるので楽しんでいただけると思います。

この動画を見て、野鳥や自然が好きになるきっかけになってくれれば幸いです。