【野鳥好き必見】野鳥少年が厳選!感動のベスト10【1位はまさかの野鳥】【最高の感動シーン連発】

第1位に選ばれたのは、まさかのあの野鳥です!

ハルらしいマニアックな選定が光ります。

今年度で小学校を卒業し、来年4月からはいよいよ中学生になります。

小学2年生から探鳥を始め、YouTubeを通して多くの方々と出会い、温かい応援をいただけたことに深く感謝しています。

親としても、この活動を通じて素晴らしい経験をさせてもらいました。

幼い頃の無邪気なハルの姿も、ぜひお楽しみいただければ幸いです。

それでは、どうぞよいお年をお迎えください。

2025 新年のご挨拶 

AI技術が進化し続ける中、
その技術を活用しつつも、
まだヒトにしかできない事にもフォーカスして成長と精進を続けてまいります。
ライブでの立体的な教育活動はまだまだ負けません。

野生動物のように、
”今を全力で生き抜く”

本年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

【衝撃の味】世界で最も高価で珍しい幻のコーヒーを飲んだ【コピ・ルアク(Kopi Luwak)】

今回は何年も前からずーっと気になっていたコーヒーをいただいたのでご紹介します。

そのコーヒーとは、幻のコーヒーとも言われる『コピ・ルアク』です。

コーヒー専門店に行くと、稀に取り扱っているお店がありますが、とにかく高価で手が出ませんでした。

ブルーマウンテンなんて比ではない価格です。だいたい100gで5000円程度です💰

庶民には日常的に飲むのは不可能です。

私はいつもコストコで1kgで1500円ほどのコーヒー豆を購入しています♪

【インコライフを楽しむ】ウロコインコとの幸せな過ごし方 驚きの特技も大公開!

今回はホオミドリウロコインコとの日常の過ごし方や驚きの特技を公開した番組です♪

とっても陽気で賢く、個性的な2羽(ブルーワキコガネとワキコガネ)が登場します。

私にとってもインコと過ごす放鳥時間は毎日の幸せな日課です(^^♪

インコが大好きな方はぜひご覧くださいませ。

★【ヘビとトカゲの違いを完全解説!】あなたはいくつ知っていますか?

みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 今回は同じ有隣目の仲間であるヘビとトカゲの違いを徹底比較しながら解説します。 ☟ズータイム […]

【0から学ぶ野鳥学】初めてでも分かる!シギ・チドリの基本13種を一挙解説!【シギとチドリの違い】【夏羽と冬羽の違い】

さてさて今回の『0から学ぶ野鳥学』のテーマはついにシギとチドリ(通称:シギチ)です。

初心者の方が、識別の壁に悩むシギ・チドリについて解説します。

【鷹の初期トレーニング方法⑤】成功!安全にフリーフライトを行うための判断基準、取り付けるべき鷹道具とは

前回に続いて、全く馴れていないハリスホーク(鷹)を、0からフリーフライトができるようになるまでを公開していきます。

今回はついにフリーフライトに挑みます(パート⑤)を公開!

安全にフリーフライトを行うための判断基準、取り付けるべき鷹道具などもご紹介いたします。

番組は本当にご覧になりたい方だけにお届けしたいので、メンバー限定になっております🙇

初めて飼育される方の参考になれば幸いです。

【世界最速に挑む】圧巻の光景!ハリオアマツバメの群れが空を支配する

みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 今回は世界最速の鳥であるハリオアマツバメの撮影に挑みました。 3年前、野鳥少年ハル(小学生 […]

【0から学ぶ野鳥学】まず覚えるべき20種を知られざる生態を交えてご紹介

仕事とは面倒で大変だけど、自分の好きが誰かの役に立ち、楽しいものだと伝わればと思います。

野鳥は365日が観察日和です。ぜひこの動画をご覧になって今からフィールドに出てみましょう!

行動すれば必ず新たな発見がありますよ!

【鷹の初期トレーニング方法②】忍縄を使用してジャンプアップ・フライト【ハリスホーク】

前回に続いて、全く馴れていないハリスホーク(鷹)を、フリーフライトができるようになるまでをズータイムチャンネルで公開していきます。

詳細を知りたい方はメンバー限定(ズータイムチャンネル)で番組でご紹介しております。

はじめて鷹の飼育をされる方の参考になれば幸いです。

今回は忍縄というリードを使用して、短い距離をフライトするという番組をご紹介していきます。