残りわずか「本で調べて作る幸せな動物園」学びが詰まったワークショップ 石川県立図書館で開催 動物教育研究家 藤井匠也

参加者が主体的に学び、作り上げる楽しい企画です。自信がない方でもグループで楽しく活動しますのでご安心ください。

ズータイムからも、動物の生態を学べる展示をします。

どんな動物を展示するかはお楽しみに(^^♪

≪こんな方におすすめ≫

どれか1つでも当てはまれば参加してみよう!

★動物が好きな方
★本が好きな方
★親子や友人、または知らない方々と交流を持ちたい方
★論理的思考力を身につけたい方
★課題解決能力を身に着けたい方
★プレゼン(人前で話す)練習をしたい方
★非日常の体験をしたい方
★起業したい方
★動物園や水族館の飼育員になりたい方

などなどAI時代に生きる力を身につける練習をしてみませんか。

参加者募集中!石川県立図書館「本で調べて作る幸せな動物園」学びが詰まったワークショップ 動物教育研究家 藤井匠也

みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井(動物教育研究家)です。 今回はぜひとも大人の方々(高校生や大学生なども)にも参加していただきたい […]

大学、動物専門学校でのZOO TIMEの実践的な講義「動物学(動物園学、生態学など)」藤井匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)

ズータイムの講義はただ教壇に立ってお話するだけではなく、生体や標本を観察しながらのガイドや実習、
実践的な飼育に役にたつ工作、課題解決能力を身に付けるためのグループワークショップまで実践的な技術を身に着けていただきます。
また現在の飼育員の弱点は野生を知らない方が多いことです。
もちろんフィールドに出て本物の野生を自ら学んでいる方も少数いますが、ほとんどの方は全然知りません。
ですから普段からフィールドで野生動物を観察している私たちだからお伝えできる講義があります。
動画データもたくさんあるので、野生と飼育の観点両方から学ぶことができるのが真骨頂なのです。

ZOO TIMEが先端教育に掲載されました

みなさんこんにちは ズータイム園長です。 今回は取材を受けたのでご紹介致します。 取材は当園の方向性をうまくお伝えしていただけることが少なく […]

自分らしく生きること『動物教育×起業家教育』

私は起業してから5年目を迎えておりますが、

サラリーマンから経営者へなることによって、

様々な学びがあり、自分らしく生きることができているので、

起業して本当に良かったと感じています。

起業しようか悩んでいる方の参考になるかはわかりませんが、

何か響くものがあればと幸いだという気持ちで書いてみたいと思います。

まだまだスタートアップ起業者としての考えですが(^-^;もし気が向けば読んでください。

全く新しい社員研修「ズーラジカル アクティブ・ラーニング」動物を通してのSDGsけんしゅう

「ズーラジカル アクティブ・ラーニング」 動物を通してのSDGs研修   みなさんこんにちは園長の藤井です。 今回は全く新しい事業に挑戦させ […]