トキの教育普及活動–R8の能登放鳥に向けて、復興のシンボルとなれ–
来年(令和8年6月)のトキの放鳥にむけて、
昨年からトキの講演会を石川県のイベントや教育機関でも開催させていただいております。
さて、今回は石川県からのご依頼で、放鳥モデル地区にも指定されております、輪島市にて開催させていただきました。
講演会【身近な野鳥とトキ】満員御礼 ありがとうございました 講師:藤井匠也(ZOO TIME園長、動物教育家)
講演会では、トキの生態から歴史、ヒトのとの共生について、身近な野鳥について今回は、講演会の後にいかに野鳥を観察する気になっていただけるかを重点においてお話させていただきました。
また同時に鳥たちの生態や環境保護について深く理解を深めることができました。
これからも、私たちの身近な環境で鳥たちと共に暮らしていくために、より一層の理解と配慮が必要であることを改めて感じました。
今回の講演会が皆様にとっても有意義なものであったことを心より願っております。