【飼育技師が解説】河川敷で安全に採れる!リクガメ用野草完全ガイド🐢危険な野草もcheck☠

さあ、今回の番組は久しぶりのリクガメに関する動画を企画しました。

何故かと言いますと、今の時期(春)は野草たちも新芽の時期で、栄養価も高いだけではなく、

葉が柔らかくシュウ酸値も低い季節です。私も様々な野草をリクガメたちに給餌していますが、

今回は河川敷で採集できる野草に絞ってご紹介していきますよ🐢

【飼育技師が推薦する】🐢リクガメにおすすめのヒーター

2つ目は人気爬虫類上部ヒーターである

暖突(みどり商会)とおそらく対抗商品として発売されたヒーティングトップ(GEX)です。

屋内ケージでリクガメを飼育されている方も多いと思います。

この時に高いコスパと保温能力を発揮し、安全性も高いのが、ヒーティングトップです!

ズータイムチャンネルでは実測検証してどちらの能力が高いかを検証しました。

気になっている方も多いと思いますので、

ぜひ実測値での検証結果をぜひご覧ください!

しかし、おすすめするということはヒーティングトップの方が高いパフォーマンスを発揮したことは言うまでもありません。

【リクガメ用特大ケージDIY】超便利!すぐに作れる!特大でも気軽にメンテ可能!組み立て式ケージをご紹介

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 長年リクガメ用に愛用している超便利な組み立て式特大ケージをご紹介! トロ舟(プラ舟)を利用するの […]

【保存版】リクガメ好きは超おすすめ!飼育技師による飼育方法、技術、甲羅のすべて、最強フードなど企画満載

飼育書には掲載されていない飼育テクニック満載です。

どの場面もおすすめなので長時間番組になってしまいました(^-^;お時間が許す限りご覧くださいませ。