【67 伊吹山イヌワシ】空の王者、目の前に現る!野鳥少年たちがついに捉えた!

今回の旅は、伊吹山の自然環境についても学べるきっかけになりましたし、
日本全体の自然環境の大切さも感じた探鳥旅でした。
生態系のトップに君臨するイヌワシ、日本の自然を守っていかなくては行けません。

私も微力ながら授業や講演会でも引き続き伝えていきます📖

野鳥の授業📚

みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は愛鳥モデル校の小学校で野鳥の授業を任せていただきました。 渡りの区分や野鳥の衣食住ならぬ羽 […]

【冬の総集編】【バードウオッチング初心者向け】小さな野鳥博士と野鳥の世界を楽しもう!

小さな野鳥博士(小学2年生)と園長の探鳥の旅は昨年の秋から配信をスタートし、

9個の番組を配信してきました。

今回は冬に観察した野鳥の総集編をお届けします。

野鳥を通して、自然に興味を持ってもらえる方が1人でも増えていただければ幸いです。

超望遠2000mm【Nikon COOLPIX P900】雪山で野生動物観察 ~親子で野生から学ぶ旅~

今回は2000mm相当の望遠ズームがきく驚愕のコンデジであるニコンCOOLPIX P900のレビュー・インプレッション(P950,P1000との比較)と

小さな野鳥博士と一緒にP900を持って、雪山観察(ブナオ山観察舎)で野生動物を観察してきました。

その他に、冬の野鳥映像も博士の可愛い解説とともにご覧くださいませ。

イヌワシのメンテナンス

『いしかわ動物園のイヌワシのメンテナンスへ』

みなさんこんにちは園長の藤井です。

暑い夏ですがいかがお過ごしでしょうか。

私はいしかわ動物園時代からの担当であるイヌワシ♂に会ってきましたよ。

『久しぶり大日』元気そうで何よりでした(*^_^*)