【参加者募集中】トキについて楽しく学ぼう!親子で自然体験(要予約)
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 今年は令和8年度に能登での放鳥が決まっているトキについての講演会を 石川県と協力して開催さ […]
講演会『トキを楽しく学ぼう!』 動物教育家 藤井匠也(ZOO TIME園長)
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 先日は、石川県と協力してトキの教育普及活動に携わらせていただきました。 令和8年度に能登で […]
3月9日【身近な野鳥とトキ】講演会開催のお知らせ 講師:藤井匠也(ZOO TIME園長、動物教育家)【石川県立図書館 だんだん広場】
2010年にいしかわ動物園がトキの分散飼育を開始する前から、
トキを受け入れるために近縁種(クロトキ、ホオアカトキなど)のトキたちで飼育繁殖技術を確立。
近縁種で人工繁殖と自然繁殖の両方を成功させ実績を築く。
トキの分散飼育が決定後に佐渡トキ保護センターにて長期の飼育研修をさせていただく。
2010年にトキを受け入れ、初年度は人工繁殖に成功。
翌年からは自然繁殖に成功。繁殖したトキを佐渡へ移送する経験もさせていただく。
分散飼育先である長岡市トキ分散飼育センター、出雲市トキ分散飼育センター、多摩動物公園すべてを視察。
動物園で繁殖した個体が野生へ放鳥されることに感銘を受けると同時に、トキを通じて動物園の社会的役割の1つである種の保存を体現。
動物園がレクリエーション以外の役割を明確に示すことができた。これは本当に重要な事。
現在のズータイムの教育活動にも大きく影響している。
講演会『トキと身近な野鳥について学ぼう』講師:藤井匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)
個人的にはトキだけに目を向けるよりも、身近な動植物から興味を持っていただき、
トキも野鳥の1種として捉えていただきたいと思っています。
講演会では必ず身近な野鳥とリンクさせてお話をさせていただいております。
トキだけを過剰に大切にしてしまうと、違う種で同じ過ちを繰り返してしまいます。
トキや野鳥を学ぶことは、自然との繋がりを学ぶことです。
より多くの方が可愛いや気持ち悪いなどの感情やヒトだけの利害関係で動物をみるのではなく、
生態から動物をみつめてくれる方が増えてくれることを願って講演させていただきました。
講演会『トキと身近な野鳥たち』講師:藤井 匠也(ZOO TIME園長、動物教育講演家)
石川県トキの日に、トキをテーマに講演させていただきました。
小さなお子様からご年配の方々までご参加いただきありがとうございました。
トキの生態、歴史をはじめ、共生を目指すための具体例、私の考えなどもお伝えさせていただきました。
野鳥の授業📚
みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今回は愛鳥モデル校の小学校で野鳥の授業を任せていただきました。 渡りの区分や野鳥の衣食住ならぬ羽 […]