北陸の学童にも本物の学びと感動を届ける「動物の授業」 動物教育家:藤井匠也(ZOO TIME園長)
ズータイムの授業は動物の生態を楽しく深く学べる授業です。
今まで記録してきた動画や画像、骨格標本なども用いて行う授業は、全国各地で高い評価をいただいています。
時には、動物も登場しその動物のすばらしい生態をダイレクトに感じていただいております。
夏休みや冬休みなどの特別な企画にぜひご活用いただければ幸いです。
トキ放鳥場所決定記念のシンポジウムにて講演 動物教育家:藤井匠也(ZOO TIME園長)
今回は講演会のお知らせです📖
2025年10月19日(日)トキ放鳥場所決定記念のシンポジウムにて講演させていただきます。
【お申し込みはこちら☟】 https://pref.ishikawa.lg.jp/sizen…
トキの生態、歴史、動物園で飼育、放鳥について楽しく学べます。トキクイズにも挑戦してみてください。
講演会「骨から学ぶ動物の不思議」動物教育家 藤井匠也(ZOO TIME園長)
ズータイムも開業してから9年目を迎えようとしておりますが、
やっと動物について学ぶというテーマでも、振り向いてもらえるようになってきたと実感しております。
開園当初は、動物=教育が伝わらず、ふれあいや癒しばかりを動物に求めらる日々でした。
申し訳ない気持ちもありながら、レクリエーション中心で動物が負担になるご依頼はたくさんお断りしました。
本当に多くの方に知っていただきたいのですが、ふれあいは信頼関係が人と動物のみが築けます。
不特定多数の方々と動物が触れ合うことは、ヒトは喜んでも動物は喜びません。
当園は、動物を本当の意味で知っていただきたく、動物の生態を共有し、自然との繋がりをお伝えしております。
3/22講演会 骨が語る!野生動物たちの驚きの能力 【イノシシが岩を掘り起こす怪力映像】
講演会ではたくさーーーんの骨が登場しますし、とっておきの動物も登場予定です♪
骨からしかわからないすばらしい動物たちの生態を感じてほしいです。
動物や自然により深く興味を持っていただけるきっかけになるはずです。
様々なテーマで講演会を行っておりますが、骨はその中でもとても人気のあるテーマです。
お時間の許す方は、ぜひお越しくださいませ。
📖『骨から学ぶ動物の不思議』
★開催日:2025年 3月22日(土)
★会場:白山ろくテーマパーク 吉岡園地 公園センター内(石川県白山市河内町吉岡西89)
①午前の部:11:00~
②午後の部:13:30~
★参加費:中学生以上:1000円、小学生:800円 未就学児:無料(保護者同伴)
★当日受付
3/22 講演会『骨から学ぶ動物の不思議』のお知らせ 動物教育研究家 藤井匠也(ZOO TIME園長)
今回は3/22(土)に開催予定の講演会のお知らせです📖
数ある講演テーマの中でもとても人気のある『骨』がテーマです。
動物の骨を観れば、いろいろな発見と驚きがあります!
学びの楽しさを味わってみませんか♪
ぜひ小学生から大人の方まで楽しく学ぶことができますので、
ご参加お待ちしております。
動物(生体)も登場しますのでお楽しみに♪
40年前と変わらない光景 幼稚園での授業や動物園開催もお任せください
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 さて先日は私が40年前に卒園した幼稚園にて、 動物の授業を開催させていただきました。 […]
本日の『動物園学』エキゾチックアニマルについての総合学習
『動物園学』講義 みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 本日はエキゾチックアニマルについての総合学習 適切な飼育方法や様々な課題 […]
講演会『トキを楽しく学ぼう!』 動物教育家 藤井匠也(ZOO TIME園長)
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 先日は、石川県と協力してトキの教育普及活動に携わらせていただきました。 令和8年度に能登で […]
「ズータイムのとっておきの授業」にご参加いただきありがとうございました
計6回に分けて、動物に関連する本を司書の方にご紹介いただき、学べる動物園を体験していただきました。
石川県立図書館×ZOO TIMEだからできるすばらしい企画が実現したことに感謝です。
この日は、百万石行列も開催されているにもかかわらず、すべての回で満員御礼となりました。
★【ホタル観察】ホタルの一生、種類、雌雄判別方法など
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 もう間もなく蛍の季節到来です。 この動画で予習して蛍観察に行くとより楽しむことができます( […]
