【㊽舳倉島の記録】出会った珍鳥15選 Part① Wild birds of Hegura Island
今回は野鳥少年ハルが舳倉島で出会った珍鳥たち15種ご紹介致します。
ハルが長編番組の初編集も頑張りました(^^♪
ハルはイナバヒタキやヤツガシラ、カラフトムシクイなどがお気に入りのようです。
ぜひ番組を見てやってください↓
【㊹野鳥比較】チョウセンオオルリとオオルリの違い Zappey’sflycatcher/Cyanoptila cumatilis
観察場所は舳倉島(石川県輪島市)ということでチョウセンオオルリの可能性が極めて高い個体と考えられます。
現在ではオオルリとは別種(近縁種)と考える説が有力のようですが、文献によっては亜種と考える学説もあります。
舳倉島以外では飛島(山形県)、黒島(鹿児島県)などで少数の記録のみ。
野鳥観察は学びと夢がいっぱいです。
【㊷野鳥の楽園 舳倉島2023 後編】舳倉島初⁉まさかの野鳥登場!NIkon D500
ニセアカシアの花を食べに姿を現してくれたカラスバト。
ブッポソウ、カッコウ、サンショウクイ、コルリなどの夏鳥も続々登場します。
そして舳倉島では初めて⁉非常に珍しいクイナが登場しました。
帰りの船からオオミズナギドリの群れを観察したり、本土についてさらに千里浜でシギを観察した記録もあります。
ぜひ最後までご覧ください。
【㊶野鳥の楽園 舳倉島2023 前編】今年もやはりすごかった!初登場連発 Nikon D500
みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今年も3年連続で石川県 舳倉島へ野鳥少年ハル(小学5年生バーダー)と行って参りましたので記録を報 […]
【㊲野生動物 総集編】100種以上登場 これが1年間に撮影してきた野鳥たち!📷 NikonD500
シグマ150-600mmのズームレンズ(テレコンキット)は非常にシャープな写真撮影ができます。
Nikonの純正ももちろん良いですが、コスパから考えてこちらのレンズは最強です。
価値観は各々ですが私たちには丁度良いです。軽量で機動性も保てる点も嬉しいです。
単焦点レンズは待ち伏せがメインの探鳥には向いていますが、長距離を歩くのは辛いですね。
超おすすめレンズです!
【㉗野鳥の楽園 舳倉島 後編】ずっと会いたかった野鳥と出会う!華やかな夏鳥たち登場
みなさんこんににちは、 ズータイム園長です。 前回の石川県舳倉島前編(1日目)に続き後編(2日目と3日目の記録)です。 オオルリやコマドリた […]
【㉖野鳥の楽園 舳倉島 前編】今年もやっぱり舳倉はすごかった!稀な旅鳥も続々登場
みなさんこんにちは、 ズータイム園長です。 今年も石川県舳倉島へ野鳥少年ハル(小学4年生)と行くことができました! ハルはこの1年間ずーっと […]
【⑰野鳥観察】海辺のシギ・チドリ類、イソヒヨドリの食事、冬鳥も発見!
今回は海辺でシギ・チドリ類を中心に野鳥観察に行っていきました。
とても判別が難しく、とってもキュートなシギチの記録をどうぞご覧くださいませ。
旅鳥を観察できる期間は短いので観察できてハルも喜んでいました。
また先日『ダーウィンが来た』でも特集されていたイソヒヨドリも観察、解説致しました。
鳴き声の音域の広さのひみつに納得です。 そして、早くも冬鳥(カモ)も発見!
【野鳥の楽園 舳倉島 】珍鳥続々発見!野鳥博士の実力爆発 ヤマヒバリ、ヤツガシラ、イナバヒタキ、チョウセンオオルリなど
ついに野鳥博士(小学3年生)と石川県舳倉島へ探鳥の旅へ出かけることができました。
日本の野鳥をすべて認識している博士は、極めて稀な旅鳥たちを即座に発見、判別!
今回4日間で約50種の野鳥たちを観察することができました。
渡り鳥たちの中継地である舳倉島はやっぱり夢の島でした。
貴重な記録をどうぞご覧くださいませ。