【繁殖成功】エボシカメレオンの卵を孵化させる方法、すべて教えます
孵化したばかりのエボシカメレオンの赤ちゃんたち。
姿形はすでにカメレオンです。舌を出して虫を捕食します。
餌となる活餌のコオロギは初令からSSぐらいまでのサイズから給餌していきます。
【新春に輝く野鳥たち】愛らしすぎる行動に感動と興奮が止まらない アメリカヒドリ、タシギ、タゲリ、ヘラサギ他
みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 今年初めての野鳥少年ハルとの探鳥はコハクチョウ観察から始めました。 石川県の厳しい冬で生き […]
【0から学ぶ野鳥学】初めてでも分かる!シギ・チドリの基本13種を一挙解説!【シギとチドリの違い】【夏羽と冬羽の違い】
さてさて今回の『0から学ぶ野鳥学』のテーマはついにシギとチドリ(通称:シギチ)です。
初心者の方が、識別の壁に悩むシギ・チドリについて解説します。
【鷹の初期トレーニング方法④】タカを目的の位置まで投げる方法
前回に続いて、全く馴れていないハリスホーク(鷹)を、フリーフライトができるようになるまでを公開していきます。
今回は鷹を目的の止まり木まで投げて飛ばすトレーニングです。
※ズータイム独自のリハビリトレーニングを基にしたトレーニング方法です。
流派などにこだわる方は別で学ばれることをおすすめします。
コールダックの飼育方法と成長記録を詳しくまとめてみました。決定版!
コールダックの産卵からヒナの成長記録をまとめてみました みなさんこんにちは園長の藤井です。 今回ご紹介する動物は当園でも大人気のコールダック […]
アフリカワシミミズク、返事を必ず返してくれます。
【フクロウの鳴き声】
アフリカワシミミズクとメンフクロウの鳴き声をご紹介します。